FOOD 超経済的パエリア 2019年5月27日 / 何年ぶりだろう?今日は久しぶりにパエリアを作ることにした! まずは天板にオリーブオイルを引き、ブリのアラを適当に切り分けてクレージソルトをバンバン振る。 そして天板にのせて、210℃のオーブンへ20分間。 その間に…え〜と、蔵王玉葱とニンニクを粗みじん切りにしてオリーブオイルで弱火で炒めながら、 マッシュルームと京都賀茂茄子とスイートポイントパプリカをこれまた適当な大きさに乱切りして、さっきの蔵王玉葱とニンニクに加えて炒める!(まだ弱火で!) 軽く混ぜながら千葉県産のカールキャベツ(葉が柔らかく巻きが軽い)の葉をちぎりながら加えて混ぜ炒め、岩塩と黒胡椒で下味をつける。(まだ弱火で!) そしてお米200gを計りで計測。(ココだけはちゃんと量りましょう!) お米200gを洗わずにフライパンに加え、中火で具材と混ぜ合わせる! その横で400cc のフィメドポワソンを煮立てる。 よく混ざったら弱火に戻して、沸騰したフュメドポワソンを加え、これまたよく混ぜる。 さらに、ぶつ切りのトマトを加え、軽く平らに整えて全体にカイエンヌペッパーを振る。 ここまでで丁度20分! オーブンからブリを取り出す。 皮目をバーナーで焦がし、手前に焼き色をつけ加えてから、フライパンの中に並べる。 アルミ箔でフライパンに蓋をして、弱火で15分間。 さらに火を止めて15分間蒸らします。 そしてアルミ箔を取りはずすと、なんとも言えない香りが! パクチーを手でちぎりながらフリフリ。仕上げに友人が実家の庭からもいできた藤沢産レモンを茶漉しでしぼり、たっぷり注ぎ入れましょ!(この日は特大レモンの半分使った) なんとブリのアラはこれだけ入ってて240円! めっちゃ安くて、めちゃ美味しくできました。